名言と教訓

子供の勉強時間、親も一緒に勉強する事のメリット5つ

コロナウイルスの流行で「家庭学習」の重要性と、親のかかわり方次第で子供の学力を左右することを痛感しました。

AERA dot.というサイトで3人のお子さんを東大合格に導いた、佐藤ママこと佐藤亮子さんの記事を参考に、子供だけでなく大人も賢くなれる方法を紹介します。

子供が勉強しているときは、親御さんは仕事をしながらでもいいので、側にいてあげてください。特に、子供に勉強を教える必要はありません。ただ側にいることが大事なのです。‥‥‥‥(省略)一人で問題と対峙して、自分の頭でああでもない、こうでもないと考える。そうして初めてやっと賢くなります。その過程が孤独でつらい作業なのです。‥‥‥‥(省略)孤独に耐えて勉強しないと知識は身につかない、でも、子供はつらい物から逃げがち。だから親が側で「見守る」必要があるのです。
EARA dot. 第二派で休校?佐藤ママが教える成績アップのコツ 家庭学習は「朝ごはんの時間」が肝心よりhttps://dot.asahi.com/dot/2020072300017.html

 

子供だけでなく、大人も賢くなれる方法それは・・・・

子供の勉強時間に大人も勉強する!!

ということです。

えっ・・・・
勉強は子供が居ない時間、寝ている時間するよ。
その時間に家事をしたいよ。

って思うかもしれません。

だけど、子供と一緒に勉強するメリットって結構あるんですよ。

ちなみに、大人の勉強は資格の勉強というわけではなく、
本を読んだり(小説ではありません)、
趣味の勉強をしたり、
仕事に関する知識を深めたり、
今日本や世界で起きていることを知ることです。

目次

1.そばに頑張っている人がいれば自分も頑張れる

佐藤ママは
勉強は孤独
誰かに教えてもらっても、その時は理解した気になっているだけ
子供はつらいコトから逃げてしまいがち、だから親が「側で見守る」必要がある。
と言っています。

それは、子供も大人も同じ。
孤独から逃げたくなるけれど、側に子供や親が居たら頑張れる(逃げられない)

勉強中お互いが側にいて見守ってくれる。
親が頑張っていたら、子供も頑張る。
子供が頑張っているなら、親も頑張らないと。
親も勉強できて子供も勉強するようになったら一石二鳥です。

側にいてくれる人が、スマホでYouTube見ている人と
頑張っている人、どっちがやる気が出ますか?

側にいる人が、集中してたら自分も集中できるんです。

 

2.変化への対応ができて、子供を守れる

日本人の大人は
1日6分しか勉強しない
世界で最も大人が勉強しない国
とか言われています。

変化の激しい時代、勉強をしていないと変化に対応が出来なくなります。

自分から情報を取りにいかないと、必要なコト、真実は分からないままです。

毎日家事や仕事をしているだけでは、子供達は守れないと感じています。

1つ例を挙げれば、
最近のコロナウイルスの流行で、
学校が休校になった際にオンラインでいろいろな講座が開かれたり、
どこのお店がデリバリーやお弁当の販売を始めたとか、
塾や学校でZoomやGoogle Driveでの配信があったり、
Amazonの本が海外送料無料の時期があったり、
病院の受付の方法が変わったり、
どこでクラスターが発生したか分かったり、
いろいろな情報があったにも関わらす、
その情報を知っている人と知らない人がいるのです。

その差は、親が日常的に情報収集の方法やITに関する情報があるかです。

情報を得ることが出来る人は、
子供に勉強の遅れが無いよう対応したり、
休校中だからこそ、子供が好きな分野の勉強をさせてあげたり、
少しでも、家事の負担が減りストレスがたまらないように工夫したり、
自粛中でも楽しみを見つけたり
様々な面で、緊急時でも対応が出来るのです。

それは、日々勉強をしていれば出来るコトなのです。

 

3.大人の勉強はワクワクがいっぱい

子供は、どうしても学校のテストがある関係で
好きなことだけを勉強するわけにはいきません。

ですが、大人は勉強する分野を選ぶコトが出来るのです。

興味のある分野の知識を深めたり、
今まで接点のなかった違う世界の扉が開いたり、
未来がどう変わっていくか予想できるようになったり、
大人の勉強はワクワクがいっぱいです。

4.子供が大人になっても勉強を楽しむ

子供は親を見て育つと言います。

親が勉強していなかったら、
子供は大人になったら勉強しなくていいと思います。
(私も、勉強は学生時代だけ頑張るもの、大人は仕事をするものと考えていました)

親がワクワク勉強をしていたら、
子供は勉強って楽しいんだって思うかもしれません。
「自分が大人になっても勉強するのは当たり前」とインプットできるかもしれません。

 

5.親の世界が広がると、子供の世界も広がる

子供が親のやっていることに興味を示したら、
面倒臭がらず、話してあげてください。

難しいコトだったとしても、
それをわかりやすく伝えるコトで自分が得た知識を整理するいい機会です。

もし、子供が食いついてきたら、
子供により詳しくその世界の事を教えてあげましょう。
ある程度の年齢なら、一緒に何かやってみるのもイイでしょう。

そうやって、子供の世界は広がっていくのです。

親が狭い世界で生きていると、
年齢の低い子はとくに毎日淡々と刺激の少ない生活を送ります。

親がいろいろ挑戦していると、子供もそれを見て挑戦します。

そして、そのうち自分で世界を広げていくことが出来るようになります。

世界を広げる挑戦をする勇気と楽しさを伝えるのも、親の役割ではないでしょうか。

 

まとめ

こどもの勉強時間に親も勉強をするメリットは、

  1. お互いを側で見守ることで、集中力とやる気をアップさせることが出来る。
  2. 2.親は勉強することで、変化に対応し子供の可能性を伸ばすことが出来る。
  3. 3.大人の勉強は自由でワクワクがいっぱい。
  4. 子供が大人になったときも勉強が自然に出来るようになる。
  5. 子供の世界は親次第でどこまでも広がる。

子供と一緒に成長すること、挑戦することを楽しめたら子育てがもっと楽しくなるはずです。

ABOUT ME
さく
ワンオペ育児で子育て中の疲れ・イライラ・ホルモンバランスの乱れなどの不調を実感。 ハーブ・エッセンシャルオイル・ルーシーダットン・ノートの書き方を学び自分をいたわる時間を持つように。